行事紹介
2021.1.8新年の餅つき
今年最初の施設行事は新年の餅つきからスタート
「今年1年幸せな年になりますように」と願いを込めて・・・
きなこ、大根、磯辺、お汁粉
一番人気はきなこ餅でした
つきたてのお餅をみんなで頂き、笑顔で1年のはじまりです
2021年新年のご挨拶
一年のはじまり、外は嵐のような風ですが、りんどうは穏やかなお正月を迎えています
昨年はいつもとは違う一年、コロナにより日常生活で様々な制限がかかる一年でした
そして、年末年始も関係なく今も医療の最前線で命がけで働いてくださっている皆さまには頭が下がる思いでいっぱいです
ご家族さまご親族さまにつきましては、面会や外泊、外出もできずに逢いたい時に逢うことができずに申し訳ありません
そんな時でもいつもご理解ご協力いただきありがとうございます
また、たくさんの方にホームページやSNSを見ていただき大変嬉しく思います
2021年も皆さまのたくさんの笑顔に逢えますように
今年もみんな元気に頑張ります
ワークセンター☆共同募金会より助成いただきました
このたびは『ビニールハウス栽培施設』の御寄付を賜り、誠にありがとうございます。
私たちは、障がいのある方で自立を目指す方の支援に携わり、13年目となりました。
働くことを通じて、出来た喜びを感じ、自身に変え、自らたくましく歩む力の醸成を図るべく、日々、取り組んでおります。
2年前、茶畑であった畑を開墾、現在は露地での農作物の栽培に励んでまいりました。このたび、ビニールハウス栽培施設1式の御寄付を賜り、「天候に左右されず畑作業ができる事」、「農作物栽培に係る備品の保管や休憩場所として活用できる事」等、今から何を栽培するか、皆で盛り上がり、意欲が高まっている状況です。
今後は、生産性を高め、働く皆さんの所得向上を目指し、また、自立へ向けた活動の場面(農作物の栽培)をフル活用できるよう、皆で取り組んでまいります。
ありがとうございました。
2020.10.22 B棟ケーキバイキング
100歳の利用者さんのお祝いを兼ねてケーキバイキングを実施しました


和菓子洋菓子と交互に食べ続けるその姿には驚きです

今の100歳は本当にお元気です
これからも笑顔いっぱいで元気にお過ごしください



2020.10.20 さつまいもの収穫
今日はいさみ保育園の園児たちと一緒にさつまいも掘りです


若者にはまだまだ負けません


園児や職員に掘り方を一生懸命に教えてくれます
さつまいも大量収穫
で、もうお店が開けそうです

