行事紹介
2019.5.9 新茶まつり
水見色は新茶シーズン真っ盛りです


今日は光庭にて新茶を楽しむ、新茶まつりを行いました

香り高く、きれいな新茶に、いつもはあまり水分を摂らない利用者さんも何杯もおかわりされていました


何でもない時も飲んでくださ~い
大原~水見色の茶畑もきらきら光り、とてもきれいな時季を迎えています


2019.3.27 100歳のお誕生日
「ぬかをやりたい」 ・ 「ぬか漬けが食べたい」
そんな思いをカタチに

すっかり母の顔になっていました
まだまだ元気でいてください


2019.2.28 りんどう雛祭り
本日、一足お先に雛祭り行事を行いました
雛人形を囲んで、好きなものを好きなだけおやつバイキング形式


箸休めのお漬物や肉まんも大人気でした
普段、食の細い利用者さんも行事食はたくさん食べて頂けるので嬉しいです
2019.1.8 りんどう新年餅つき
今日はみなさんが楽しみにされている新年のお餅つきでした
磯部餅とお汁粉を提供させて頂きました。
つきたてのお餅は弾力がすごく
モッチモチでした

職員は餅つきで汗だく
でしたが、たくさんおかわりしてたくさん食べて頂けてよかったです
2018.12.11園児生活発表会 12.13双葉慰問 12.15英和慰問
今週は慰問行事が続きました
心地よいハープの音色にウトウトされる方も・・・
2018.12.1 りんどうの集い
今日はりんどうの周辺地域の方をお招きし、毎年恒例の『りんどうの集い』の日でした。
70人余の元気なみなさんにお越しいただきました

デイサービスで実施しているケアビクス・豪華景品があたるビンゴゲーム・今後の為の介護保険や福祉用具の説明、サンバカーニバルの余興等々、1日楽しく過ごして頂けたようでした
りんどうは地域の方々に支えられています。
微力ながら今後も地域に貢献していきたいと思います。
2018.11.7 りんどう秋の味覚祭
食欲の秋、『りんどう秋の味覚祭』を行いました。
ほくほくの焼き芋、焼き立てのつくね、あつあつの芋煮、季節のフルーツ盛り合わせ等提供させて頂きました
昼食前後でしたが皆様、驚くほどたくさん食べていました

たくさん食べてもっともっと長生きしてくださいね
2018.10.18 りんどう運動会
今年も『りんどう運動会』の時季になりました。
今回は室内での開催でしたが熱気に包まれ盛り上がりを見せていました

競技は定番のパン食い競争や玉入れですが、みなさん楽しく参加されていたようです
でもやっぱり一番盛り上がるのは毎年、職員がからだを張って頑張る応援合戦です
